#
by attract-f
| 2018-02-16 17:45
ベースにウォールナットの無垢材を使用し、その上にレーザー加工したステンレスプレートを施しています。
実はこの文字はお客様が書いた字なのです。新しい挑戦でした。
今まではアルファベットでデザインしてきたのですが、漢字もいいなっと思える発見がありました。
写真ではわかりにくいのですが、ウォールナット材のフチが細く見える意匠にしています。
あくまでもスッキリとやりすぎない意匠で。 ※掲載するにあたってお客様の許可をいただいています。
実はこの文字はお客様が書いた字なのです。新しい挑戦でした。
今まではアルファベットでデザインしてきたのですが、漢字もいいなっと思える発見がありました。
写真ではわかりにくいのですが、ウォールナット材のフチが細く見える意匠にしています。
あくまでもスッキリとやりすぎない意匠で。 ※掲載するにあたってお客様の許可をいただいています。

#
by attract-f
| 2018-02-15 16:15
動物クリニックの受付カウンターです。
天板に人工大理石を使用し、側面にはナラの節あり材を合わせて相反する素材同士が互いを引き立てる意匠にしました。
患者さんのお荷物をちょこんと載せる棚は極力薄くするためにアイアン棚にしています。
右下には待合室用の本を収納し、裏側はスタッフさんたちがPC作業などをできる環境に整えています。
実は好みをお聞きして床材や壁紙もコーディネートしました。
かわいらしい空間が完成しました。
天板に人工大理石を使用し、側面にはナラの節あり材を合わせて相反する素材同士が互いを引き立てる意匠にしました。
患者さんのお荷物をちょこんと載せる棚は極力薄くするためにアイアン棚にしています。
右下には待合室用の本を収納し、裏側はスタッフさんたちがPC作業などをできる環境に整えています。
実は好みをお聞きして床材や壁紙もコーディネートしました。
かわいらしい空間が完成しました。

#
by attract-f
| 2018-02-07 21:33
ナラの木目を活かしたキャビネットです。
内部にはレコードを収納したり、おもちゃを入れたりします。
天板上にはオーディオを設置するため、配線コードは内部を通るようにしました。
本体をシンプルな意匠にしてかわいらしい脚がポイントになっています。


内部にはレコードを収納したり、おもちゃを入れたりします。
天板上にはオーディオを設置するため、配線コードは内部を通るようにしました。
本体をシンプルな意匠にしてかわいらしい脚がポイントになっています。



#
by attract-f
| 2018-01-23 17:57